ヒナノハイゴケ


2016.12.17

 冬の寒い中、樹の幹にコケが繁茂していました。一部には直径が1mmちょっとくらいの小さな粒状の蒴(さく)が密集していました。肉眼では朔は点々にしか見えませんでしたが、接写をしてみると、蒴の先端がオレンジ色をしていて結構きれいです。これを手がかりに調べてみたところ、どうやらヒナノハイゴケ Venturiella sinensis だと思われました。

撮影日:2016.11.25

 樹の幹には他にも異なる蒴をもつコケ類がありました。冬に繁殖するコケもあるのですね。


 ←戻る


Copyright (C) Hiroshi IMAIZUMI 2016 All Rights Reserved.