木の幹に枯葉のようなものが何枚かくっついていました。が、妙に整ったひょうたん形です... 長さは1cmくらい。しばらく見ていたら、なんとひょうたんがのそのそ動くのです!! 中に何かの幼虫がいて歩いているのでした。こんなのは初めて見ました。ミノムシ(ミノガ)の一種? 早速調べてみると、ミノガとは違うマダラマルハヒロズコガ Ippa conspersa というガでした。しかし、なんでこんなややこしい和名なんですかね? 成虫の様子からなのでしょうけれど、「ヒョウタンミノムシ」で良いんじゃないかと...
撮影日:2023.05.26, 2023.05.28