黄色い粘菌
2013.07.28
切り株の上に広がった鮮やかな黄色い粘菌を見つけました(広がりの直径は20cmくらい)。変形体の状態なので動いているところが見えるかもと思いましたが、5分やそこらでは何も分かりませんでした(蚊の総攻撃を受けてじっとしていられなかったのです)。
撮影日:2013.06.26

粘菌は一旦消滅したように見えたのですが、一部が残っていて、2日後それらがまた増殖していました(写真の横幅で5cmくらい)。子実体になりかけのような雰囲気で、少し粒々感のある形になっていました。
撮影日:2013.06.28

3日後に見に来ると、スポンジ状の子実体になっていました(写真の横幅で10cmくらい)。色は少し煤けた黄色になりました。種類はよく分からなかったのですが、キフシススホコリ Fuligo septica var. flava ではないかなぁ、というところです。
撮影日:2013.07.01

←戻る
Copyright (C) Hiroshi IMAIZUMI 2013 All Rights Reserved.